腕が出来ました~。(^_^)
やっぱりラメ糸の存在感薄し!笑!
この時点で、ラメ糸も多くステッチしていますが、
キラキラ光る事も少なく、
よく見えませんねぇ。(^_^;)

まあドレスの感じが、なんとなく分かるので、
良しとしましょう~。
と、ここで・・・
刺し間違いに気がつく・・・
(私としたことが・・・)
この赤丸の部分。↓↓

10列くらいでしょうか。
そのまま見過ごしても良いのですが、
ドレスの裾部分がキレイに見えなくなりそうなので、
刺し直しすることに。
ハサミで布を切らないように
慎重に。(^_^;)

この糸をはずす動作が、
かなり面倒です。
がっ、しかしぃ~!
仕上がりを良くするためには、
大事な作業でございます。(^_^;)
で、刺し直したところ↓↓

刺し直したら、ドレス裾のウェーブが
しっかり出ました。(^_^)
たぶんパッと見、
分からないでしょう・・・
少々間違っても
分からないところが、
クロスステッチの
良いところと言えます。笑。
全体的に見ると・・・。
ドレスのグラデ-ショーンの流れが
キレイに出ています。
(不自然でない)
刺し直して良かった。(^_^;)

ちょっと手間ですが、
間違いに気が付いたら、
早めに刺し直すと手間も少しだけ!
たまには初心の頃に戻って
こういったムダな作業も良いものです。笑。
リンク
リンク