実家に帰ってみると、
見た事があるような割烹着を
母が着ていました。(^_^;)
ん?あれ?
これ私の??

私が中学生の頃、
家庭科の授業で作ったものです。
かれこれ30年もの?!笑!
当の本人は、この割烹着を
数えるくらいしか着ておりません。
同じく家庭科の授業で。
それも、調理実習の時だけ。笑。
生地が強いのか、
生地の生まれが良いのか、
令和の今、
母が着ていても崩れがない、
まだまだ現役ですね。
よ~く見ると、中学生ながら、
まっすぐミシンで縫ってあります。
性格もまっすぐでしたね。(^_^;)
この頃から、
器用だったということも分かります。笑。

欲を言えば、このポケットも
縦のライン柄に沿って付ければ良かったと、
今なら思いますけどね。
そこまで頭が回らない女子中学生。笑。
この生地は、その頃、仲良しだった
友達とお揃いの生地。
地元に布屋さんがないので、
遠くの町まで生地を求めて、
ヘルメットをかぶって、
ジャージ姿で、
自転車で買いに行きましたねぇ。
↑↑
よくある田舎の中学生の姿。
めちゃ懐かしいシロモノざんす。
子供時代を思い出します。(^_^;)
今作れ、と言われたら・・・
作らないでしょうね。
料理や掃除が不得意な私なので、
割烹着を着る出番は、
これからも、ないでしょう。笑。
働き方が足りない??
っていうか、
その割烹着を今でも着ている母。
物持ち良すぎますよ。
マイマミー。笑。
リンク
リンク
<BEST☆F~サラ~>
当ホームページ・ブログの画像、文章等の無断配布、複製、転載はご遠慮下さい。