母の混ぜご飯は昔から変わらない味

混ぜご飯。
母の手作り料理で、
大好きなメニューの一つです。

実家に行くと、
必ず作ってくれます。

今回の材料は、
鶏肉、椎茸、にんじん、ごぼう、
タケノコ、こんにゃく・・・

鶏肉とこんにゃくだけは、
近所のスーパーで購入。

他の材料は、
畑から採りたて。

タケノコも
毎年、父が山から
掘っています。

小さい頃は、
一緒に山に登って、
タケノコ掘りをしていました。

昔は市場にも出荷して
いましたね~。

高齢になった今は、
食べる分だけ堀り、

あとはイノシシ家族の
食料でございます。(^_^;)

混ぜご飯は、
いつもは牛肉を使っていますが、

最近、牛肉は値段が高いので、
今回は鶏肉で。(^_^;)

よ~く見ると、
まあまあ小さくカット
してあること!

材料を切るだけでも、
一手間ですよね?!

私が作ると、具が大きい!
と言われております。笑。

私も作っているうちには、
母の味に近づけますよ。
そのうちに・・・
たぶん・・・(^_^;)

隣のオジサンが
釣ってきた太刀魚。

塩焼きです。
持つべき者は、
近所の釣り人。笑。

同級生の幼なじみも
趣味が釣り。

大量に釣れた時は、
実家の両親にも
お裾分けしてくれます。(^_^)

父が魚の下ごしらえをして、
母が調理です。

あ、私も魚を
3枚に下ろせます。

刺しゅう針だけでなく、
出刃も使える器用なサラ。
ふふふ・・・

トマトは母の実家から。
甘くて美味しいトマトでした。

買えば高いし、
ありがたい。(^_^;)

畑で採ってきたほうれん草。

使うから畑から、
少し抜いて来い!

と、母からの命令。
了解~。笑。

ごま和えにして、
いただきました。

これがその日の
夕食でした。

田舎は、農家さんが多いので、
ご近所、親戚同士で、
食材も物々交換。笑。

家で食べる分くらいの野菜は
作っているので、

食べるものには、
困りませんねぇ。

新鮮な食材で食べられるのは、
とても幸せなことです。

ありがたや~。(^_^)

<野菜いろいろ>

<BEST☆F~サラ~>

当ホームページ・ブログの画像、文章等の無断配布、複製、転載はご遠慮下さい。