余ったフェルトで刺しゅうのコースターを作ってみました

フェルトの切れ端が残ってたので、
コースターを作ってみました。

図案はフェリシモさんのキットが入っている外袋から。

フェリシモさんのキットの袋は、
フランス刺しゅうの図案他、

クロスステッチの図案なんかもあって、
とても役立っております。(*^^*)

直径約9cmのコースターです。

裏は、こんな感じ。↓


裏布も手持ちの生地を付けて、
刺しゅう部の裏糸が見えないように。

フェルトに刺しゅうするのって、
ちょっと大変~。

図案を写すのに、どうしようか~
と、迷ったあげく、

家にあった
お習字の薄~い半紙を使いました。

フェルトにくっつけて、そのまま刺しゅう。
刺し終わってから、半紙を抜くという作業。(-_-;)

・・・最近、こんな
どうでもいいような小物ばっかり
作ってる気がする。笑。

<楽天/フェルトの通販>

<BEST☆f~サラのクロスステッチ・手作り~>