久しぶりに実家へ

久しぶりに実家へ帰ったら、
両親が小屋で作業中。

大量の豆!

山積みになっています。
大きいコンテナ4箱はありましたね。

市場に出荷するため、袋詰めの作業中でした。

しかし、この量・・・すごい。

市場に出すだけでなく、近所の方にも
大量におすそ分け。

喜んで持って行かれます。

高齢の両親なので、
そろそろ遊んで過ごしても良い頃ですが、

ヒマさえあれば、山や畑、田んぼに出ています。

これが長生きの秘訣でしょうか。

家の中でじっと出来ない両親。笑。

山好きの父は、自分の竹山へ時々行き、
過ごしたりしています。

春にはタケノコ堀り。
毎年、楽しかった記憶。

竹を取って来て、ほうきやカゴ、
お箸を作ったり。

父曰く、
「材料はいっぱいある~!」と。笑。

父が竹で作ったお箸。

キレイに揃っていて、使いやすい。
全然、滑らない、転がらない。
お店に出してもいいくらいの腕前。

そういえば・・・
お箸類も買ったことないな~。

子供の頃から、野菜類は自分の家の野菜を食べ、
お店で買うのは、肉や魚だけでしたね。

今更ですが、これって
とても幸せな事だと思います。(^_^)

畑から直接収穫した野菜って、
新鮮でほんとに美味しい!

生きていくための
<食>って大事ですよね。

農家さんって、大変ですけど、
素晴らしい職業だと思います。

帰りにもらった大量の野菜と果物。

相変わらず・・・いつものことですが、
私の車に、じゃんじゃん乗せていた両親。笑。

お米(新米)をはじめ、
豆、なす、りんご、柿、ネギ、小ネギ、大根、みかん、
里芋(皮をむいてくれました)、ピーマン、きゅうり、ニンニク・・・

働き者の二人。
まだまだ元気で
農作業がんばってほしいです。(^_^)

そして、いつもありがとう~。

<BEST☆F~サラ~>

<BEST☆F~サラ~>

当ホームページ・ブログの画像、文章等の無断配布、複製、転載はご遠慮下さい。