お給料日前でお金がなーい。
でも、<お米>はある!笑!
何作ろうか、考えていた時、
戸棚に以下の商品が・・・
めんつゆ、かつお、のり、ごま油、てんかす、ごま・・・・
こっ、これは・・・
<悪魔のおにぎり>が作れますぅ~!
(ひと昔前に流行った・・・ローソンの商品)
ということで、久しぶりに作ってみました。
ボールに、天かす、めんつゆ、ごま油、ごま、のり、
かつおもちょっと入れ・・・
出来立ての御飯と混ぜ混ぜ・・・
おにぎりにして・・・
出来上がり~!

悪魔のおにぎり・・・
なぜ、こんなネーミングになったか分かりませんが。(-_-;)
これも、時々食べたくなりますね~。
食欲の秋は、いろんな美味しい旬の食材が出回りますが、
やっぱり<お米>に勝るものは、ありませぬ~。
お給料日前の懐が寂しい時は、
サラ家では、お米料理が並びます。笑。
カレー、オムライス、チャーハン、おにぎり、お茶漬けなどなど・・・
秋には、美味しいお米が各地でたくさん収穫されます。
実家が農家なので、新米を毎年いただいています。
新米はピカピカしていて、水分も多く
御飯だけ、ご飯のお供だけでも、食べられますよね。
幸せなサラ家。ありがとう~!
日本のお米は、やっぱり美味しい。
毎日食べても、飽きませんしね。
農家さんの愛情たっぷりのお米で作るおにぎり。
ママの愛情も入れて作ると、更にお腹いっぱい、
子供も丸々太る!ふふふ!
お夜食にもどうぞ~。www
リンク
リンク