ハート/DMCフリーステッチ
DMCさんで配布されているフリーステッチ。
フリーで配布されている中でも、数が多いDMCさん。
ハートの図案を探していたところ、見つけちゃいました!
やや縦長~いハートです。
手持ちの白いアイーダ布と刺しゅう糸で、
刺してみました。
フリーステッチでは、自由に刺すことが多いです。
(デザイナーさん、ごめんなさい~。)
実は、糸の消費なのです。(-_-;)
ハートなので、明るい色を選びました。
いろんな糸で刺すと、賑やか。(*^^*)
2022年1月
フェアリー/Passione Ricamoフリーステッチ
一色刺しのフリーステッチ。
ネット上で配布されていたので、ダウンロードして印刷。
小さめの図案なので、簡単に出来ました。
手持ちの糸で作成しましたが、
デザイナーのラウラさん指定は、ブルー系だったかな~。
このシリーズはフリーでたくさん出ているので、
少しずつ作成しようと思います。
2021年10月
Sajouの図案から
大好きなサジューのハード本から作成。
お花のボーダーです。
赤いお花を刺したくて、手持ちの糸を物色。
糸が足りなくなったので、よ~く見ると
途中から、少し違う色になっています。(-_-;)
その後、バックにしてみました。
コンビニでエコバックとして出していたら、
「可愛い~♪」と、
店員さんから声をかけられましたぁ~。
2021年11月
ボーダーのサンンプラー/DMC
DMCのハード本から作成。
使いやすいボーダーの図案を選んで
サンプラーにしてみました。
いろんな糸を使うと、とても明るい感じになります。
ちょっと拡大して・・・
好きな図案は、こんな風にサンプルとして残しておくと、
刺したい時に、いつでも見れますね。
どの本だったかな~と、本棚をあちこち探さなくても、
すぐ見れるし、刺せます~。時短時短。(-_-;)
今回使ったDMCの図案、布、針、糸は、
全て<刺しゅうの福袋>に入っていた物です。
(刺しゅうの福袋って、なかなか世に出ませんよね。
今年、初めて購入しました。)
特にこのDMCプリズム糸は初めて使用しました。
糸の大きさは、DMCの5番糸くらい。
糸の質は、ふわっとして毛糸に近いでしょうか。
編み物として、小物を編めそうです。
ミサンガとか、お花のモチーフとか・・・良いかもです。
2022年1月
クロスステッチキットの通販
当ホームページの画像、文章等の無断配布、複製、転載はご遠慮下さい。