手作りポーチ カットクロスや残りの生地で作れるポーチ。 何個あっても小物の整理に重宝しますね。 ミシンで直線縫いなので、 曲線が苦手な私でもスイスイ縫えます〜。 いろんな生地で作ってみました。 フラットなポーチ。 ![]() 無地の生地は、地味なポーチになるので アクセントにチロルテープを付けてみました。 ![]() 10cmのファスナー使用。 このくらいだと、ポケットにも入る大きさです。 小銭入れにも良いかも。 ↓↓リネンの生地で作成。マチあり。 ![]() 20cmファスナーのボックスポーチ ![]() このポーチの作り方が、いちばん好き♪ シンプルな綿素材で。裏布はお花の柄。 ![]() リバティの可愛い柄で。 ![]() 裏布もピンクの花柄。 ![]() 可愛い柄の子供向きの布で。 ![]() 裏布はYUWAさんの生地で。 ![]() ピンクの花柄で、キャラメルポーチ。 ![]() キャラメルポーチは、使わない時は、 キレイに折りたためます。(*^^*) 裏布も花柄。 ![]() ちょこっと刺しゅうも入れてみました。 ![]() 10cmファスナー使用。裏布はミッキー。 ![]() 刺しゅう部分。 久しぶりにフランス刺しゅう。(-_-;) ![]() リネン生地にステッチしてみました。 ![]() キルトやクロスステッチに比べると、 ミシンは出来上がりが早いので、とても便利〜。 楽しみながら作ると、出来上がりも最高! 2021年8月 <カットクロス・ハギレの通販> <YUWAの生地はこちら>/<リバティの生地はこちら> ![]() ![]() ![]() 当ホームページの画像、文章等の無断配布、複製、転載はご遠慮下さい。 |