中国旬料理 儷郷地元では、とても有名な中華料理のお店、<儷郷>さん。 私が若い頃、水前寺に引っ越してから、もうすでにあったお店で、 時々寄らせてもらってます。 昭和63年創業なので、長く続いているお店ですね。 県民に愛されていますよ〜。 ![]() 駐車場はお店入り口の右側(→)の車庫。 満車の場合は、左側(←)のコインパーキングへ。 今回、少人数で久しぶりに会食です。 夜のコース料理。 大きいテーブルに4人掛け。 広い和室で、ちょっと贅沢な気分です。 ![]() 天使エビのボイル。 ![]() セッティングしてあった甘酢ゆずソースでいただきました。 プリプリして美味しい! ![]() イカの炒もの。イカ、柔らかいです〜。 飾りのお花、大根やニンジンを使って板前さんの手作りです。お見事! 相変わらず、儷郷さんは昔から目でも楽しませてくれますね。 ![]() フカヒレのスープ。 高級スープですよ〜。 ![]() 脱皮ガニの揚げもの。 柔らかく、美味しいカニでした。 ![]() 炒めもの。飾りは鳳凰でしょうか。 ![]() 鳳凰、アングルを変えて横から。なんか可愛い。笑。 こちらも板前さんの包丁さばきです。 ![]() 蒸し餃子。 ![]() こちらもフカヒレのあんかけ。 ![]() チャーハン。 ![]() デザートのココナツ杏仁豆腐。 冷たくて、甘い〜♪ ![]() 四川料理で、ちょっと辛めの味と思っていましたが、 最近では、辛めも微妙。 食べやすくなってました。 お店は、県の条例に従っての感染対策。 広い和室に2テーブル。 4人掛けで、ゆっくり出来ました。 テーブルには、アクリル板。仕切ってありました。 ![]() 入り口には手指消毒あり。 安全、安心で、久しぶりに楽しい時間でした。 ![]() ごちそうさまでした! 2021年12月 熊本のお土産いろいろ 儷郷/熊本市中央区白山3丁目1-5 サラのお出かけ日誌TOP ![]() |