清水寺周辺![]() バスから降りて、清水寺まで歩きます。 坂道、上りですね。 清水寺までの道のりに、お寺もたくさんあります。 ![]() 脇道の間から、八坂の塔が小さく見えます。 ![]() 先が長い・・・(-_-;) ![]() 大型バスの駐車場ですね。 修学旅行の生徒さん達が、ぞろぞろ歩いてました。 ![]() 途中のお土産やさん。 可愛い小物が多いので、写真を撮っていると、 おじちゃんが出てきてくれました。(*^^*) ![]() 京都らしいお土産が並んでいました。 ![]() あ〜私の前を、修学旅行生の行列が続く・・・。(-_-;) ![]() お店が並んでいます〜。 ![]() ついつい寄りたくなるようなお店ばかりですね。 ![]() 震災の陸前高田からの流木松で作成された<大日如来坐像>。 ![]() 被災された方々の心がこもっています。 お参りします〜。 ![]() こちらも可愛い小物のお店♪ ![]() 扇子のお店も。 ![]() 大好きなスヌーピーのお店♪♪ ![]() そうこうしているうちに、仁王門が見えてきました。 ![]() ん〜立派です。 ![]() 中の仁王様、なかなか見れない〜。 ![]() 西門。 作りが素晴らしいです。 ![]() 鐘楼。 仁王門、西門と同じく、この鐘楼も重要文化財。 ![]() 三重塔です。重要文化財。 ![]() 随求堂 ![]() 高さがあるので、遠くに京都タワーが見えます。 景色もいいですね。 ![]() ここは、いつ来ても人が多いです。 特に大型バスが来たら、なかなか写真撮れませんね〜。 人生で2度来たので、今回はここまで。(-_-;) 2022年7月 清水寺/京都市東山区清水1丁目294 サラのお出かけ日誌〜京都編〜 ![]() |