高千穂峡お盆休みを利用して、高千穂へ行ってきました。 ![]() ↑ここ、撮影スポットです♪ 高千穂峡の説明。 ![]() 遊歩道の入り口の石碑。 ![]() 橋の上から撮影。ボートがたくさん! ![]() 夏休みなので、ボートの待ち時間は、なんと!3時間半!(^_^;) ・・・乗るのは、断念しました。笑! ![]() 遊歩道入ってすぐの池の説明。 ![]() 水がキレイです。 ![]() ん?サメですかぁ?! ![]() ・・・やっぱりサメでした。 ![]() 水辺に寄ると、サメたちが集まってきました。笑! ![]() 水車小屋も。 しっかり動いていました。現役です。 ![]() 少し歩くと、高千穂峡の説明の看板。 ![]() 何やら、ハートの絵馬がいっぱい! 恋の神様(荒立神社に奉納するらしいです) ![]() 反対側から見た景色。 ![]() 岩壁が圧巻!圧倒されます。 ![]() 遊歩道は、この壁が長く続いています。 ![]() 池の説明。 ![]() 遊歩道を更に歩くと、一際大きな岩が・・・デカイ! ![]() 鬼八の力石でした。って、誰?・?・? ![]() 北原白秋の歌碑もありました。 ![]() 2019年8月 高千穂峡(高千穂町観光協会)/宮崎県西臼杵郡高千穂町大字向山 お出かけ日誌〜宮崎編〜へ戻る ![]() |