高千穂神社高千穂峡から、シャトルバスで高千穂神社へ移動。 観光名所をバスが巡回してくれるので、とても便利です。 どこから乗っても降りても100円です。 鳥居が大きいです。 ![]() 鳥居くぐってすぐ、神社の説明文の看板。 ![]() 神社の石碑。奥には石段。 ![]() 手水舎。・・・ここも人だかり。(^_^;) ![]() 狛犬です。 お腹辺りに、小さい子供の狛犬もいます。親子の狛犬、珍しいです。 ![]() 石段を上がって、本殿にお参り。並びます〜。 ![]() 自然がいっぱいの神社です。 ![]() やっと順番が回ってきました。 ![]() しっかりお参りします。 ![]() 斜めから本殿。・・・どうも光の加減?!で、白くなります?! ![]() 立派な杉の木がたくさんです。 ![]() こちらは<夫婦杉>。 手をつないで、カップルが回っていました。どうぞ、末永くお幸せに♪ ![]() 今年から<令和>。お習字の文字も気になりました。 ![]() 立派な杉なので、根っこも長い!どこまで続いているんだろう〜。 ![]() 御朱印帳いろいろ♪ 2019年8月 高千穂神社(高千穂町)/宮崎県西臼杵郡高千穂町大字大字三田井1037 お出かけ日誌〜宮崎編〜へ戻る お出かけ日誌TOP ![]() |