天安河原宮西本宮から天安河原宮へ行きます。 こちらもパワースポットらしい。(*^^*) ![]() 裏参道を下って行きます〜 ![]() 下りだから、ラク〜♪ ![]() 川の流れる音が聞こえてきました ![]() 天安河原の看板が向いてる方向へ。下りです。 ![]() 水の音がすごくなって来た。 ![]() 橋を渡ります。この橋が<結界>らしいです。 ![]() 流れが速い。川沿いに、どんどん歩いて行きます。 ![]() やっと見えてきました。・・・やっぱり光で?!白っぽく写る。(^_^;) ![]() ここでもお参りです。 ![]() 説明文。 ![]() 皆さんがやっているように、私も石を積んでみました。 ![]() こちらは友人が積んだ石。・・・私より高く積んでる!笑。 ![]() 水は相変わらず、キレイ。流れも良い感じです。 ![]() とても新鮮な感じがしました。自然の中ですね〜。 しばらく水と石で遊びました〜♪ ・・・まだこの時点で、 帰りの<上り坂の試練>が待ってるとは、知るはずもないワシら。苦笑。 2019年8月 天岩戸神社(天安河原宮)/宮崎県西臼杵郡高千穂町大字岩戸 お出かけ日誌〜宮崎編〜へ戻る お出かけ日誌TOP ![]() |