伊勢神宮・内宮/荒祭宮
伊勢神宮内宮の別宮、荒祭宮です。 天照大神の魂を祀っているのですね?! 神が現れる〜?! 今日も現れてくれないかな〜。(*^^*) 看板の矢印の方へ行ってみます。 ![]() 少し歩くと、めちゃ大きい木が。 木も最高峰です。さすが神サイズ! アニメに出て来るような大きな幹。 こんな大きい木、私の歴史上1位です。 ![]() 先の方に建物が見えてきました。 ![]() 似たような建物が2つです。 ![]() 建物の双子ちゃん!笑。 ![]() こんな感じの石の階段。 このくらいなら苦になりませんが・・・。 ![]() 看板の矢印の方向へ。 真っ直ぐ歩きます〜。 ![]() 今度は左ですね。了解〜♪ こちらもなかなか、たどり着けないですね。 広い。(-_-;) ![]() あれ、今度は石の階段下ってますぅ〜。 ![]() やっと到着?! ![]() って思ったら、こちらも行列が出来ていました。 正宮と同じく、人気がありますね。 もちろん最後尾に並びます。 ![]() 並んでいる間の足元。 待っている間、暇をもて余しておるワシ!笑! ![]() 少しずつ近づいております。 ![]() もうすぐです。 しっかりお詣りします。 ![]() 横から撮影。 ![]() 足元はこんな感じ。 少し大きめの石です。(ん?どうでもいい?!笑) ![]() 下りはこんな感じ。笑。 間に大きい木がのびています。 ん?ここの石達・・・白い!色白ですな〜。 ![]() こちらも正宮と同じくらい神聖な場所でした。 ![]() 見かけた石!四至神!? 縄で囲って、結界が張ってあります。 ここでも手をかざしている人が多かった。笑。 ![]() 段差や階段がありますので、 がんばって歩いてください〜。(*^^*) 2023年3月 伊勢神宮・内宮/荒祭宮/三重県伊勢市宇治館町1 サラのお出かけ日誌〜三重編〜へ戻る ![]() |