月夜見宮豊受大神宮(外宮)の別宮<月夜見宮>へ。 伊勢市駅から、徒歩で10分くらいです。 入り口です。 ![]() 石の鳥居です。 ![]() 同じ伊勢神宮なので、宮内も造りが同じです。 こちらは人が少ないので、ゆったりした気持ちで お詣り出来ますね。 ![]() 外宮や内宮と同じ空気感。 ![]() 手水舎。 ![]() 何か?の建物。 ![]() こちらも変わった大きい木が。 ![]() しっかりお詣りしましょう。 ![]() 「熊本のサラが来ましたよ〜。」 ![]() 立派な建物です。 ![]() 屋根の造りがとても好き。(*^^*) ![]() 人がいないので、ゆっくり撮影できます。 ![]() ん?小さめの鳥居が・・・ ![]() 近寄ってみるとキツネさん?!。 小さいお賽銭箱も置いてあります。 ![]() 大きな木の割れた根元にいますね〜。 カミナリに打たれた木?焦げてる感。(-_-;) ここで雨風、しのげるのでしょうか。 ![]() ここも立派な木がたくさんあります。 自然のパワーもたくさんもらえますね。 ![]() 高河原神社です。 ![]() こちらでもお詣りです。 ![]() 光が良い感じで、照らしています。 ![]() 伊勢神宮の外宮、内宮に比べたら、人が少なくて とても静かな場所です。 身も心も、すがすがしい気持ちになりました。 <月夜見宮>って、ステキな名前。 美しいお姫様なんでしょうね。(*^^*) 2023年3月 豊受大神宮別宮・月夜見宮/三重県伊勢市宮後1丁目3-19 サラのお出かけ日誌〜三重編〜へ戻る ![]() |