多摩御陵・武蔵野御陵高尾駅北口から徒歩10分の場所にある多摩御陵・武蔵野御陵。 ヒロが入院する面会の時間より早く着いたので、寄ってみました。 (ほんとは、八王子城跡へ行きたかったのですが、心霊スポットらしく?!今回は断念。) 住宅地の中にあるのに、ここだけは、森。 とても厳かな場所なのです。 ![]() 宮内庁の看板。 大正天皇と昭和天皇のお墓です。 ![]() 御陵内の地図。 結構、広いです。 ![]() 水舎。 ![]() 中は、キレイに整備されています。 ![]() 立派な木がたくさん〜。 パワースポットと言われるだけあって、自然の中です。 ![]() 美しい道が、ずっと続きます。 砂利道なので、道の端っこを歩きました。 ![]() 鳥居。天皇の御陵前にあります。 ![]() 昭和天皇の御陵。 大正天皇は、少し高い位置にあるため、下からは見えません。 ![]() 御陵前の石碑。 ![]() 中はとても広く、ゴミひとつ落ちてない静かな場所でした。 訪れる人も少なく、たくさんのパワーをもらった木がします。 2017年8月 多摩御陵・武蔵野御陵/東京都八王子市長房町1833 お出かけ日誌〜東京編〜へ戻る ![]() |