浅草寺周辺散策浅草寺周辺を散策中、見かけた<鳩ぽっぽ>の歌碑。 子供の頃、歌ってましたね。 ![]() ちびっこ達が大きな声で歌っていたので、 楽しく聞いていました〜。笑。 ![]() 奥山おまいりまち。 こちら側も浅草寺の参道になっているんですね。 ![]() 少し散策します〜。 芝居小屋が見えてきました。 浅草は、有名な役者さん達を生み出した町ですね。 ![]() 大衆劇場の<木馬館>さん。 ![]() 毎日のようにお芝居が開催されています。 昔ながらの芝居小屋って感じですね。いいな〜。 こちらは、<水口食堂>さん。 実は、ここで定食食べたかったのですが・・・店休日。(-_-;) 食べられなかった記念に撮影。笑。 ![]() 商店街もちょっと散策。 ![]() あ!磯丸水産発見!! あちこち旅行へ出ると、よく見かけるお店です。 ![]() 六区通りの看板です。 この辺りから、花屋敷方面へ行くと アニメの鬼滅の炭治郎が無残と出会う場所ですね。 今は、凌雲閣の跡が残っているんだとか。 ![]() 暗くなってからも、町は賑わっています。 ![]() 電柱には、芸人さんの看板が並んでいました。 ![]() さすが、歴史ある浅草って感じですね。 この下町の雰囲気は、ずっと残してもらいたいです。 2023年3月 浅草六区/東京都台東区浅草1丁目41-7 サラのお出かけ日誌〜東京編〜へ戻る ![]() |